NEWSお知らせ

お知らせ一覧


アビアラGC(米国カリフォルニア州)◇6558ヤード・パー72>畑岡奈紗が米国女子ツアーの「キア・クラシック」で米3勝目を果たした、1月に20歳になったばかりの日本のエースが、「調子が上がらない」としていた春先での見事な優勝。次週、開催される海外女子メジャー今季初戦の「ANAインスピレーション」に弾みをつけた。

鮮やか逆転V! 



 国内最古となる約25億年前の岩が島根県津和野町で見つかったと、広島大大学院理学研究科の早坂康隆准教授(地質学)らの研究グループが29日までに発表した。早坂准教授は「日本列島の形成過程をひもとく貴重な資料」と話している。



南海トラフ巨大地震に備えたガイドラインが、29日朝、公表された。
気象庁は、南海トラフ巨大地震の前兆現象を観測した場合、臨時情報を発表するが、今回のガイドラインでは、3つのケースで防災対応が示されている。
南海トラフ沿いで、地震の規模がマグニチュード8クラスの地震が起きた場合、被災した地域以外でも、新たな巨大地震が誘発され、津波が起きる可能性があるため、沿岸部などの住民は、1週間程度、事前に避難すべきだとしている。・・・

 



 国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)を開発中の三菱航空機(愛知県豊山町)は27日、米連邦航空局のパイロットなどがMRJに搭乗する許可を同局から受けたと発表した。航空機の試験に知見の深い米当局の支援を得て、日本の国土交通省の安全性認証を迅速に取得する狙い。



気象庁は27日、東京都千代田区の靖国神社にある桜(ソメイヨシノ)の標本木が満開になったと発表した。横浜や福岡と並んで21日に開花し、満開の観測は全国で一番乗りとなった。

 東京では1953年の統計開始以来、5番目に早かった。平年に比べると7日早いが、昨年よりは3日遅かった。東京の桜の満開が最も早かったのは3月21日(2002年)。