NEWSお知らせ

お知らせ一覧


ニュージーランドの労働党連立政権が歴史に残る快挙を成し遂げました。ジャシンダ・アーダーン首相が中心となり、世界初となる「幸福予算」を国家予算に組み込むことを発表したのです。これは、限られた資金を、国民の幸福を高めるために使うというものです。

中でも、精神疾患、子どもの貧困、家庭内暴力(DV)の三つの問題に多額の予算を当てる予定です。

この案は、数十年に及ぶ個人の幸福について追求した研究を参考にしたものです。人間の幸福を高める要素と損なう要素について重大な事実を発見したノーベル賞受賞者のダニエル・カーネマン氏と故アラン・クルーガー氏もこの研究に貢献しています。

社会政策においては、カーネマン氏とクルーガー氏は二つの提言を行っています。一つ目は「心の健康維持に国が介入すること」つまり不満を感じ、鬱屈(うっくつ)した状態で生きている人々を支援することです。二つ目は「国民の時間配分」に重点を置き、特にストレスを感じる行為(多額の交通費がかかる通勤など)を避けられるような仕組み作りを支援することです。




 カマラ・ハリス上院議員(55)が民主党の副大統領候補に決まった。民主党大統領候補のジョー・バイデン氏(77)が勝利すれば、副大統領として初の女性、初の黒人、母親がインド出身であるため初のアジア系となる。多様な背景を持つハリス氏の存在はバイデン氏の大きな後押しとなりそうだ。他方、大統領選については懸念事項もある。AERA 2020年8月31日号の記事を紹介する。



米連邦航空局(FAA)は8月31日(現地時間)、米Amazon.comの無人航空機(UAS、いわゆるドローン)輸送サービス「Prime Air」にAir Carrier Certification(航空運送業者としての認可)を与えた。米CNBCなどがFAAとAmazonのコメントを添えて報じた。

 与えたのは小型のプロペラ飛行機による定期便およびチャーター運航を認可する航空規則(FAR)Part 135。オペレーターの視界から外れても、夜でも、ドローンを飛ばせるもので、これによりAmazonは、米国上空で商用配信トライアルを開始できる。同社は英国では既にドローン配信をテスト済みだ。


2020/09/01
台風9号襲来

大型で非常に強い台風9号は1日、南西諸島から東シナ海に抜け、北上を続けた。今後は勢力を保ちながら進路を東寄りに変え、九州に接近する見通し。気象庁は沖縄・奄美のほか、2日は九州で暴風やうねりを伴う高波、高潮、土砂災害、浸水、川の増水・氾濫に厳重な警戒を呼び掛けた。

 気象庁によると、沖縄県久米島町で午前3時半に最大瞬間風速54.5mを記録。那覇市内でも44.0mの猛烈な風を観測した。久米島町では未明までの半日で150ミリを超える雨が降った。



南米エクアドルの老夫婦が今月、「最長寿の夫婦」としてギネス世界記録に認定された。英ギネス社が発表した。

 発表などによると、夫婦は首都キトに住む110歳のフリオ・モラさんと104歳のワルドラミナ・キンテロスさん。年齢を合計すると214歳で、米テキサス州の夫婦の212歳を上回った。

 フリオさんとワルドラミナさんはふたりとも元教諭で、1941年に一部の親族の反対を押し切って結婚した。5人の子どもをもうけ、孫が11人、ひ孫が21人、玄孫(やしゃご)が9人いる。結婚生活は79年。円満の秘訣(ひけつ)を「愛と互いへの尊敬だ」と語った。

 2018年には、高松市の夫婦が合計208歳でギネス認定されたことがある。