NEWSお知らせ

お知らせ一覧


奈良の世界遺産・興福寺で、約300年ぶりに復元された中金堂を夜間にライトアップする特別拝観が20日、始まった。音楽に合わせながら次々と色を変える光がお堂を闇夜に照らし出し、来場者は昼間と一味違う神秘的な雰囲気を楽しんだ。11月11日まで。来場者は、本堂の照明と連動して色を変えるLED入りのちょうちんを片手に参拝。記念撮影をしたり、お堂内の本尊をお参りしたりした。ナイト・イルミネーションの季節ですねーー!!



 女優の広瀬すずが主演し、今年1月期に日本テレビ系で放送された『anone』が、今月16日よりフランス・カンヌで開催されていた世界最大規模の国際テレビ番組見本市(MIPCOM 2018)で、「MIPCOM BUYERS’ AWARD for Japanese Drama」グランプリを受賞した。
 同賞は、日本の放送各局のドラマの中からで「ぜひ買いたい作品」「自国で放送したい作品」として世界的にも通用する優秀作品を選出するもの。2009年から「国際ドラマフェスティバルin TOKYO」とMIPCOMとの連携事業として実施しており、今回で9回目の開催。 ・・これは快挙ですねー!!


千葉県袖ヶ浦市の「東京ドイツ村」で、濃いピンク、赤や黄色など、一面に植えられた菊が見頃を迎えている。
 観賞用に品種改良した通称「ガーデンマム」と呼ばれている菊で、直径40センチほどの半球状に花をつける。約7000平方メートルの敷地に、約3万株が植えられている。同園の担当者は、「台風の影響もなく、きれいに咲きそろいました。今月下旬頃までは色鮮やかな花畑の散策が楽しめます」と話している・・・・これは珍しい種類ですねー!!見てみたい!!


兵庫県たつの市揖保川町馬場(うまば)で、コスモスが見頃を迎えている。赤、白、ピンク、オレンジなど色とりどりのコスモス約400万本が咲き、約3ヘクタールの休耕田を鮮やかに染めている。・・・季節ですねーーー!!!

 



将棋の第49期新人王戦決勝三番勝負(しんぶん赤旗主催)第2局が17日、大阪市福島区の関西将棋会館で指され、現役最年少の高校生棋士、藤井聡太七段(16)が奨励会の出口若武(わかむ)三段(23)に105手で勝ち、2連勝で優勝した。公式棋戦の優勝は、中学生だった今年2月の朝日杯将棋オープン戦に続き2回目。藤井は16歳2カ月で、森内俊之九段(48)=当時四段=が1987年に17歳0カ月で果たした新人王戦の最年少優勝記録を31年ぶりに更新した。おめでとうございます!!愛知は応援していますよーー!!