NEWSお知らせ

お知らせ一覧


カナダの鉱山会社ドミニオン・ダイヤモンド・マインズ(Dominion Diamond Mines)は、同国ノースウェスト準州(Northwest Territories)で552カラットのイエローダイヤモンドを採掘したと発表した。非常に品質の高いジェムクオリティーのダイヤとしては北米史上最大級で、小ぶりの鶏卵ほどもあるという。
 これまで北米最大とされていたダイヤは187カラットの「フォックスファイア(Foxfire)」だった。ドミニオンによれば、北極圏に近いダイアビック(Diavik)鉱山で今回見つかった原石はその3倍近く大きい。
・・なんと552カラットだそうです!!

 



卓球 ワールドツアー・グランドファイナル最終日 ▽男子シングルス決勝 張本智和4―1林高遠(16日、韓国・仁川)

 【16日=林直史】男子シングルスで世界ランク5位の張本智和(15)=エリートアカデミー=が同4位の林高遠(中国)を4―1で破り、初優勝を飾った。15歳でのグランドファイナル制覇は2004年の女子・郭躍(中国)の16歳を更新し、男女を通じて史上最年少。今年は1月の全日本選手権で最年少王者となり、自身で「山あり谷あり。大きく動いた1年」と語った2018年最後の大会も最年少優勝で締めくくった。・・・素晴らしいですねー!!

 



 全国的に冷え込みが進む中、小豆島の観光スポット「銚子渓自然動物園『お猿の国』」(香川県土庄町)では、サルたちが寄り添って暖を取る“サル団子”が見られるようになった。身を寄せ合うことで互いを温めて寒さに耐えるサル独特の“暖房法”で、同園の冬季の風物詩となっている。・・人間も寒いとき苦しいときは寄り添って・・・デスネーー!!

 



夕日と桜島の山頂がわずかな時間重なり、宝石のように輝く「ダイヤモンド桜島」。そう呼ばれる鹿児島の冬の風物詩が、訪れた人たちを楽しませている。
 12日、山頂中央のくぼみに夕日が落ちる絶景が、鹿児島県霧島市の中茶屋(なかのちゃや)公園から見られた。午後5時前、約1分間の天体ショーに大きな歓声が上がった/・・・これは綺麗ですねーー!!鹿児島の夕焼けは桜島が似合う!!

 



ハワイ島北部に出現したこの島は現地の火山観測所が航空機で調査中に発見し、米国地質調査所(USGS)が調査を進めている。島は直径20~30フィート(約6~9メートル)で、ハワイ島からわずか数メートルしか離れていない。