女子シングルス第4シードで世界ランク4位の大坂なおみ(21)=日清食品=が、ツアー大会初の2試合連続逆転勝ちで8強入りした。4回戦で同12位のアナスタシヤ・セバストワ(28)=ラトビア=を、ドロップショットなど戦術の幅広さで破った。今大会で日本女子の8強は2000年の杉山愛以来19年ぶりで、4大大会の2大会連続8強は沢松和子、伊達公子に次ぐ3人目だ。・・第一セット、心配しましたねーー!!頑張りました!!
1年で最も寒いとされる「大寒」の20日、福岡市中央区の市動物園で、サル山に露天ぶろが登場した。ニホンザルが気持ちよさそうに暖まった。湯が注ぎ込まれ、湯煙が上がると、次々に身を寄せ合った。湯の温度は約35度と、サルの体温よりも少し低い「ぬるめ」のお湯が人気だという。
世界最薄、最軽量──。携帯電話の普及が一気に進んだ2000年代初頭、小さなボディーに最新技術がぎゅっと詰まった端末の魅力をアピールする定番は、この言葉だった。
ところが、スマートフォン時代に突入した現在は、大画面化がトレンド。すっかり聞かれなくなってしまった。そんな懐かしさすら感じさせるフレーズを実現した端末が、久しぶりに登場した。NTTドコモが今秋投入する携帯電話「カードケータイ」である。
アルゼンチン西部にある南米大陸最高峰アコンカグア(6959メートル)への登頂を目指している冒険家三浦雄一郎さん(86)が現地時間の18日、標高5580メートル付近から山頂に向けた登山を始めた。三浦さんの事務所が明らかにした。登頂予定は現地の気象状況を見ながら21~23日で検討する。
折り曲げられるスマホ「FlexPai」 筆者撮影
1月8日から11日までラスベガスで開催された「CES 2019」。モバイルの展示会といえば2月のMWCが本番とはいえ、CES会場にも最新スマホが一堂に会していました。その中で見えてきた2019年のスマホトレンドは、「折り曲げ」「パンチホール」「5G」です。